新制度「育成就労」について

2024年6月14日の参議院本会議で、外国人技能実習制度に代わる新しい外国人材受け入れ制度「育成就労」を柱とする改正出入国管理法が賛成多数で可決・成立しました。

6月 18, 2024 - 16:05
6月 22, 2024 - 17:11
新制度「育成就労」について

この新制度は、外国人労働者の育成と就労を一体的に支援することを目的としています。以下では、新制度の概要、背景、そしてその意義について説明します。

外国人技能実習制度と特定技能制度のあり方については、2022年12月から16回にわたり有識者会議で議論が行われました。これらの議論を基に、2023年11月30日に有識者会議の最終報告書が政府へ提出されました。
2024年2月には「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」が開催され、3月15日に技能実習に代わる新制度「育成就労」を新設する改正案が閣議決定されました。そして、6月14日の参議院本会議で賛成多数により可決・成立しました。

制度の概要

  1. 受け入れ対象:
    技能実習生や特定技能者を対象に、一定の条件を満たす外国人労働者を受け入れます。
  2. 育成プログラム:
    専門的な技能や知識を学ぶための研修プログラムが設けられ、実務経験を通じてスキルを向上させます。
  3. 就労支援:
    労働者が長期的に日本で働けるよう、企業や自治体が生活支援や就労支援を提供します。
  4. 監督体制:
    適切な労働環境の確保と不正行為の防止を目的として、監督体制が強化されます。

改正の意義

「育成就労」制度の新設は、外国人技能実習制度の問題点を解消し、より実践的で効果的な育成と就労の仕組みを構築するための重要なステップです。これにより、外国人労働者の権利保護が強化され、日本社会への適応と貢献が促進されることが期待されています。

外国人技能実習制度には、労働環境の問題や不正行為など、多くの課題が指摘されていました。これらの問題を解決し、より健全で持続可能な外国人材の受け入れ体制を築くために、新制度「育成就労」が提案されました。この制度は、外国人労働者が安心して働ける環境を提供し、日本の経済と社会の発展に寄与することを目指しています。

今後の展開

新制度は、2024年の施行に向けて準備が進められています。関係機関や企業は、新制度の導入に伴い、受け入れ体制や支援体制の整備を行う必要があります。

「育成就労」制度の導入は、日本が国際的な労働市場で競争力を維持し、多様な労働力を効果的に活用するための重要な一歩となるでしょう。

InJavi Injavi(インジャヴィ)は、外国人が日本の生活や観光をよりスムーズに楽しむための情報を提供するウェブサイトです。 初めて日本を訪れる方や日本語が苦手な方でも使いやすい、多言語対応サイトです。